口腔・腸内環境改善

main image

オーダーメイド免疫強化・
バクテリア療法

オーダーメイド免疫強化・バクテリア療法

中目黒駅近くの歯医者「ノア歯科クリニック中目黒」では、細菌コントロールにより、口腔内環境の改善を通じて腸内環境も整え免疫強化を図る、バクテリア療法を取り入れています。お口の中から全身の健康を守り、健康寿命を延ばすサポートをします。あなたにぴったりのオーダーメイド治療で、お口から全身の健康を手に入れましょう。
※自費診療となります。

口腔内環境の改善

口腔内環境の改善

バクテリアセラピーで口腔内の細菌バランスを整え、歯周病虫歯、口臭などのコントロールを図ります。口は消化器官の入り口です。口腔内の細胞は同じ消化器官である腸の細菌にも影響を与えます。まずは口腔内の環境改善が必要です。
※並行して定期的に歯のクリーニングが必要です。

腸内環境の改善

腸内環境の改善

腸は免疫力の70%が集まる場所です。腸内環境が悪い場合、免疫力低下や慢性炎症の波及により歯周病の悪化、全身疾患につながります。また、胃腸の不調は口臭の原因にもなります。

さらに腸内環境が悪い場合には、健康なお口や体をつくる源となる栄養素の消化吸収がうまく行えなくなります。ノアでは、歯科だからこそできる口腔細菌のバランスコントロールから腸内細菌のバランスコントロールを行い、口腔および腸内環境を整えます。

メニュー

メニュー項目 内容
検査

※以下の中から必要なものを選択します。

  • 位相差顕微鏡検査
  • 唾液検査
  • 総合便検査
  • 水銀トリテスト
  • IgG食物アレルギー検査
オーダーメイド免疫強化バクテリア療法 検査結果を元に必要な菌を補充します。
食事・生活指導 食事・生活習慣に改善が必要な場合には、指導を行います。
サプリメント 必要に応じてサプリメントを処方します。

注意事項

  • 治療回数:2回~4回(目安)
  • 治療期間: 1ヶ月~6ヶ月(目安)

※治療回数・治療期間は目安です。症状により異なります。
※副作用・リスク:除菌(特にカンジダ除菌)により症状がでる可能性があります。また、使用するハーブにアレルギーがある方は飲用をお控えください。
体に異常を感じた場合は、サプリメント及びハーブの服用を中止しご相談ください。
具体的な症状は「Q: 治療によるデメリットや副作用・リスクなどはありますか?」をご覧ください。
また、サプリメントをご自身でご購入し服用される場合には、ご購入メーカー規定の用法用量を守り、組合せ等にご注意ください。

このような方に
おすすめです

このような方におすすめです

  • 歯をみがいているのに虫歯になりやすい
  • 歯肉炎、歯周病、口臭が気になる方
  • 免疫力を向上させて健康の維持、増進をしたい方
  • 疲れやすい、冷え性、便秘ぎみな方
  • エイジングケアに興味がある
  • 他院で栄養療法の効果が感じられなかった方

口腔・腸内環境改善のQ&A

Q腸内環境の改善は歯科で行えるのですか?
A

当院は歯科ですので、直接腸にアプローチする治療は行えません。また、腸内環境の改善を目的として治療をするというよりも、口腔内環境を改善することで、腸内環境の改善につながると考えていただければと思います。

①口腔内環境が悪く、お口の中が細菌だらけだった場合、その細菌は飲み込まれ体の中に蔓延します。ほとんどの菌は胃の中で死滅しますが、一部の細菌は生き残り腸内細菌叢を荒らします
②口腔内環境が悪く、噛む力が低下している場合、食べ物がそのまま胃の中に入るため、胃の負担が増えます。
胃の負担増大に伴い胃の機能が低下してくると、腸内環境も悪化します。
腸内環境が悪化することで、免疫力は低下し、さらに歯周病などが悪化し口腔内環境も悪くなるという悪循環につながります。

口腔内環境を整えることは腸内環境を整えることにつながるだけでなく、食事などで腸内環境改善に取り組んでいたとしても、口腔内環境が悪い場合その効果は低くなります

また、胃のピロリ菌の除菌治療を行った方でも、お口の中のカンジダ菌が多い方の場合、カンジダ菌の中にピロリ菌が潜んでいるため、口腔内の菌が再発に関与している可能性が示唆されています。

Q標準的な治療費用を教えてください。
A口腔・腸内環境改善は自費診療になります。カウンセリング、検査なし、コンサルティングで合計1万円(税抜き)になります。
※検査の内容により、料金は変わります。 詳しくは「口腔内科 検査一覧」をご覧ください。
※状態に応じで、善玉菌の補充や歯科治療が必要な場合はその費用が別途かかります。 「料金表」はこちら
Q治療回数と治療期間を教えてください。
A最低限必要な回数は2回です。
※カウンセリング(必要なら検査)で1回、コンサルティングで1回
治療期間は症状により異なりますが、目安は1ヶ月~6ヶ月です。
Q治療によるデメリットや副作用・リスクなどはありますか?
A

除菌(特にカンジダ除菌)により下記の症状が生じる可能性があります。また、使用するハーブにアレルギーがある方は飲用をお控えください。体に異常を感じた場合は、サプリメント及びハーブの服用を中止しご相談ください。
また、サプリメントをご自身でご購入し服用される場合には、ご購入メーカー規定の用法用量を守り、組合せ等にご注意ください。

[カンジダ除菌中に起こる可能性のある症状]

吐き気、頭痛、倦怠感、めまい、便秘、下痢、悪寒、冷え、かゆみ、じんましん、発疹、発汗、発熱など
※カンジダが大量・急速に死滅する時に、毒素を体内に放出します。この毒素により症状が現れます。