- 中目黒の歯医者ノア歯科クリニック中目黒
- クリーニング・メンテナンス
メンテナンスの重要性
歯医者は、「治療」をするだけの場所ではありません。近年では、クリーニングなどのメンテナンスによってトラブルを「予防」する場所だということが見直されてきました。虫歯・歯周病は、適切なメンテナンスで予防が可能な病気です。あなたも、中目黒駅近くの歯医者「ノア歯科クリニック中目黒」でメンテナンスを受け、お口の健康を維持しましょう。
- メンテナンスと歯周病の関係
- 予防がもたらす効果
- ノアのメンテナンスの特徴
- 保険と自費の内容の違い
- メンテナンスの種類
- クリーニングの種類
- よくある質問Q&A
メンテナンスと歯周病の関係
定期的にメンテナンスを
受けた場合、
90%以上の人が歯周病に
かかりません。
歯周病の治療後に、メンテナンスを受けた人と受けなかった人、456人を対象に6年間調査した研究結果
予防がもたらす効果
予防がもたらす効果
- 清潔感がアップする
- 歯を失うリスクが激減する
- 息がさわやかになる
- 食事をおいしく感じる
- においの低減で対人関係が円滑になる
全身疾患の
リスクが減少
- 狭心症、心筋梗塞などの心臓疾患・脳梗塞
- 糖尿病
- 早産・低体重児早産
- 誤嚥性肺炎
- 骨粗しょう症
- メタボリックシンドローム
- 関節炎、腎炎 など
「予防」とは?
歯周病や虫歯などを予防し、お口と全身の健康維持のための処置を行います。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
内容 | 料金 | |
---|---|---|
クリーニング | 歯のお掃除をします。ご自身の歯磨きでは取り切れない汚れを、専用の機器を使って取り除きます。 | 3,900~19,900円(税込4,290~21,890円) |
メンテナンス | お口の健康診断とクリーニングを行います。歯・歯茎・骨の状態などを確認し、虫歯や歯周病の予防と早期発見につながります。 | 23,900~25,900円(税込26,290~28,490円) |
- 治療回数・期間:1回(1日)
※クリーニングやメンテナンスは定期的に行うことが大切です。基本的には3ヶ月に1回の受診をおすすめしておりますが、お口の中の状態によりおすすめの受診間隔は異なります。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
リスク・副作用 | 歯周病の方、知覚過敏のある方などは、クリーニングにより一時的にしみることがあります。しみる部位は避けて行いますのでご安心ください。 |
ノア歯科クリニック中目黒の
メンテナンスの特徴
特徴
01
治療開始時から
「担当衛生士制」
治療開始時から「担当衛生士制」
治療から予防まで同じ衛生士が担当することで、あなたの状態をしっかりと把握することができます。さらに変化にもすぐに気づけるため、あなたに最適と考えられるケアをご提供できます。
特徴
02
常に最新の技術・知識をご提供する
「世界基準の予防」
常に最新の技術・知識をご提供する「世界基準の予防」
予防先進国スウェーデンの予防法を初め、ノアではさまざまな最新の予防法を常に学び取り入れています。
80歳代の残存歯数
特徴
03
自分の歯の
「生涯現役」をサポート
自分の歯の「生涯現役」をサポート
専門的クリーニングでしか取れない汚れの除去をするだけでなく、定期的にメンテナンスを受けご自身では気づきにくいことについても改善することで、自分の歯を失うことなく生涯使い続けられる可能性が大幅に高まります。歯周病を90%以上予防できるという研究データもあります。
特徴
04
口腔内科で「体の内側と外側」から
「エイジングケア」
口腔内科で「体の内側と外側からエイジングケア」
クリーニングによる体の外からのアプローチに加え、ご希望により、あなたのお口の中の状態に合わせて、栄養指導やサプリメントなどのご提案を行います。
特徴
05
「体にやさしい材料」を使用
「体にやさしい材料」を使用
お口の中に入れるものだから、使う材料も体にやさしい、安心・安全なものを使用します。
デンタル・メンテナンス
(自費:23,900円(税込26,290円) 所要時間:約80分)
※表は左右にスクロールして確認することができます。
施術名 | 内容 | イメージ |
---|---|---|
歯周検査(精密) |
歯周精密検査 みがき残し検査(PCR) ブラッシング指導 |
|
口腔内検査 |
|
|
パノラマレントゲン撮影 (※1回/年 +5,000円(税込5,500円)) |
|
|
ベーシック・クリーニング (50分) |
歯ブラシでは取り切れない汚れを取り除きます。
|
- 主なリスク・副作用:歯周病の方、知覚過敏のある方などは、クリーニングにより一時的にしみることがあります。しみる部位は避けて行いますのでご安心ください。
プレミアム・
クリーニングへ
変更後の追加項目
ノア・パーフェクト・メンテナンス
(自費:25,900円(税込28,490円) 所要時間:~110分)
デンタル・メンテナンスの内容に加え、栄養サポート(血液検査なし)を行います。栄養サポートを併用することで体の内側(細胞)から健康をつくります。
こんな方に
おすすめです
- お口の中から全身をきれいにしたい方
- 免疫力を高め、健康でいたい方
- エイジングケアしたい方
- 主なリスク・副作用:歯周病の方、知覚過敏のある方などは、クリーニングにより一時的にしみることがあります。しみる部位は避けて行いますのでご安心ください。
栄養サポート(~30分)
分子栄養カウンセラーによる
「コンサルティング」
- カウンセリングやチェックシートをもとに、あなたに必要な栄養素を導きだします。それをもとに食事・栄養指導を行います。
※当院のサプリメントをご希望の方は、別途サプリメント代が必要です。 - 血液検査を受けていただければ、 検査結果をもとに詳細な「解析レポート」 を担当医が作成し、より的確なサプリメント・食事指導を行います。
※血液検査、解析レポート作成には別途費用が必要です。
保険と自費メンテナンスの違い
※表は左右にスクロールして確認することができます。
施術 | 有無 | ||
---|---|---|---|
保険 | 自費 | ||
歯周検査 | 簡易 | ||
精密 | 状態により | ||
口腔内検査 | |||
みがき残し検査 | |||
ブラッシング指導 | |||
ジェットクリーニング (着色除去) |
|||
スケーリング (歯石除去) |
|||
フロッシング (歯間清掃) |
|||
PMTC (歯面研磨) |
|||
プレミアム・クリーニング変更(+5,000円(税込5,500円)) クリーニング20分延長 ナノアパタイトコート 舌クリーニング オーラルマッサージ |
ベーシック・クリーニング
(自費:14,900円(税込16,390円) 所要時間:約50分)
※表は左右にスクロールして確認することができます。
施術名 | 内容 | イメージ |
---|---|---|
ジェットクリーニング (~10分) |
歯ブラシでは落とせないヤニ・茶シブ・プラークを取り除きます。 |
|
スケーリング (~20分) |
歯周病予防・口臭予防には欠かせない歯石除去を行います。 ※歯石が多い場合には一度で取り切れないことがあります。 |
|
フロッシング |
歯の間の汚れを一本一本丁寧に取り除きます。 |
|
PMTC (~15分) |
専門的な機械を使用して歯面の清掃、研磨を行います。バイオフィルム(細菌の塊)を取り除きます。 |
- 主なリスク・副作用:歯周病の方、知覚過敏のある方などは、クリーニングにより一時的にしみることがあります。しみる部位は避けて行いますのでご安心ください。
プレミアム・クリーニング
(自費:19,900円(税込21,890円) 所要時間:約80分)
プレミアム・
クリーニングが
向いている方
- 汚れが強い方
- 徹底的にきれいにされたい方
- 歯並びの悪い方
- ワイン、お茶など着色しやすいものがお好きな方
- 汚れが付きやすい、着色しやすい方
- ベーシック・クリーニング
-
- ジェットクリーニング
- スケーリング
- フロッシング
- PMTC
-
- ジェットクリーニング、スケーリング
20分延長 - 舌クリーニング
- オーラルマッサージ
- ジェットクリーニング、スケーリング
※表は左右にスクロールして確認することができます。
施術名 | 内容 | イメージ |
---|---|---|
舌クリーニング |
舌に溜まった汚れは口臭の原因になります。舌クリーニングでは、舌を傷つけない方法で汚れをしっかり除去します。 |
|
オーラルマッサージ(5分) |
唾液腺をマッサージし唾液の分泌を促すことで、免疫力を活性化します。また、口臭の予防にもつながります。 |
- 主なリスク・副作用:歯周病の方、知覚過敏のある方などは、クリーニングにより一時的にしみることがあります。しみる部位は避けて行いますのでご安心ください。
メンテナンス・クリーニング
オプション (自費)
※表は左右にスクロールして確認することができます。
追加 歯科検査 | イメージ | 費用 |
---|---|---|
口腔内検査 | 5,000円(税込5,500円) | |
歯周病の検査(精密) | 5,000円(税込5,500円) | |
パノラマレントゲン撮影 | 5,000円(税込5,500円) | |
CT撮影・画像診断 | 15,000円(税込16,500円) | |
位相差顕微鏡検査 | 8,000円(税込8,800円) | |
唾液検査 | 5,000円(税込5,500円) | |
口腔内写真撮影 | 3,000円(税込3,300円) | |
みがき残し検査(染め出し)+ブラッシング指導 | 5,000円(税込5,500円) |
※表は左右にスクロールして確認することができます。
追加 クリーニング | イメージ | 費用 |
---|---|---|
スケーリング(~20分) | 5,900円(税込6,490円) | |
ジェットクリーニング(~10分) | 3,900円(税込4,290円) | |
PMTC(~15分) | 4,900円(税込5,390円) | |
フロッシング | 1,000円(税込1,100円) | |
ナノアパタイトコート |
|
1,000円(税込1,100円) |
舌クリーニング | 1,000円(税込1,100円) | |
オーラルケアマッサージ(5分) | 1,000円(税込1,100円) |
- 主なリスク・副作用:歯周病の方、知覚過敏のある方などは、スケーリング、ジェットクリーニング、PMTCにより一時的にしみることがあります。しみる部位は避けて行いますのでご安心ください。
予防ページのQ&A
- 予防歯科ではどんな処置を行いますか?
-
歯周病や虫歯などを予防し、お口と全身の健康維持のための処置を行います。
予防歯科ではクリーニング、メンテナンス、口腔内科での栄養サポートなどを行っております。○クリーニング:歯のお掃除をします。ご自身の歯磨きでは取り切れない汚れを、専用の機器を使って取り除きます。
○メンテナンス:お口の健康診断です。定期的に歯の状態・歯茎の状態・骨の状態などを確認します。虫歯や歯周病の早期発見にもつながります。
○口腔内科:全身の状態も把握した上で、お口の健康をつくるための栄養指導などを行います。
※詳しくはこちら「口腔内科」
- クリーニングに痛みはありますか?
-
基本的に健康な歯にクリーニングする場合、痛みはありません。ただ知覚過敏のある方、虫歯のある方、歯周病の方、治療した歯の詰め物や被せ物が合っていない場合などはしみることがあります。
しみる部位をさけてクリーニングすることは可能ですが、虫歯や詰め物などが合っていない場合は、歯科治療することをおすすめします。
虫歯治療などを行う場合、歯がきれいな状態で歯科治療を行う方が細菌感染の心配も少なく、また詰め物や被せ物を作る際にも、ご自身の歯に合ったものをつくることができるため治療前にクリーニングを行うことは大切です。
虫歯などにより痛みがある場合には、麻酔をしてからクリーニングを行いますので、クリーニングによる痛みはありません。麻酔の注射の前には必ず表面麻酔を行います。麻酔自体も痛くないように行いますので、ご安心ください。
- PMTCとは何ですか?
-
PMTCとは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略になります。つまり「歯のプロフェッショナル(歯科医師・歯科衛生士)による、専門機器を使った歯のクリーニング」ということです。
ご自身での歯磨きだけでは、取り除ききれない汚れを専門の機器を使用し除去します。
毎日のホームケアと歯医者さんでのPMTCを併用することが、お口の健康と全身の健康を保つためには大切です。
- PMTCで歯は白くなりますか?
-
歯自体の色を白く漂白することはできません。しかし、PMTCによって歯の表面の汚れを落とすことができるため、歯に汚れがついていて本来の歯の色が変わっている場合は、着色が落ちる分、歯が白くなったように感じられると思います。
- 歯の着色汚れを落とすには何が一番おすすめですか?
-
保険診療で行うスケーリング(超音波の振動で汚れを落とす機器)は、歯の表面に付着している歯石を除去することを目的とした機器です。スケーリングでもある程度の着色を落とすことは可能ですが、ヤニや茶渋などの着色汚れに対しては「ジェットクリーニング」がおすすめです。
ジェットクリーニングは、歯の表面に水と空気と専用のパウダーを勢いよく吹き付けて、歯の汚れを素早く落とすことができるクリーニングです。このクリーニングでは、歯ブラシでは落とせないヤニ・茶シブなどの着色汚れ、プラークをきれいに落とすことができます。
- ジェットクリーニングは歯を痛めませんか?
-
ジェットクリーニングは汚れを素早く落とすことができますが、歯や歯茎に対して優しくマイルドなクリーニングです。
一般的なスケーリングでは歯の表面に微細な傷がつくため、逆に汚れがつきやすくなります。そのため、スケーリング後はきれいに研磨する必要があります。
- ジェットクリーニングで使用するパウダーは安全ですか?体に害はありませんか?
-
当院では、使う材料も体にやさしい、安心・安全なものを使用しています。
ジェットクリーニング専用のパウダーは2種類あります。
[使用している成分]
①グリシン:安全性の保証された体の構成成分であるアミノ酸
②エリトリトール:天然の糖アルコール。カロリーはほとんどなく虫歯にならない(非齲蝕性)成分です。また、細菌の集合体を分解させやすくする作用があります。このため、クリーニング後の歯のツルツル感が得られます。
- ジェットクリーニングと普通のクリーニングの違いは何ですか?
-
ジェットクリーニングは、しつこい歯の色素沈着やプラークを素早く取り除きます。また、歯や歯茎にも優しいクリーニングです。インプラント治療後のインプラント周囲の清掃にも最適です。
一般的な保険のクリーニング(スケーリング)は、歯の色素沈着・着色汚れをとるものではなく、歯周病治療のために「歯石を除去する」ことを目的としています。歯や歯茎へのダメージも少なからずありますが、汚れがついたままよりも汚れを除去した方が、確実に虫歯や歯周病の予防、歯の保存につながります。
- クリーニングにはどのくらいの頻度で通えば良いですか?
-
基本的には3ヶ月に1回を目安に考えていただいております。しかし、患者さまのお口の中の状態や汚れの付き方、生活習慣などにより必要な頻度は異なります。お口の中を拝見させていただいた上で、クリーニングの頻度を調整していくことをおすすめします。
- 毎日の歯磨きだけでは予防はできないですか?
-
毎日の歯磨きはとても重要で、歯磨きだけでもしないよりは確実に予防につながります。
しかし、歯ブラシだけでは取り切れない汚れもあります。歯と歯の間や歯と歯茎の境目などに汚れが溜まりやすく、特に歯並びの悪い方は磨き残しが多くなります。このご自身では気付かない汚れが徐々に蓄積することで、歯周病や虫歯になってしまうのです。予防するために一番大切なことは、歯磨き等のホームケアですが、それと同時に歯医者さんでのプロによるクリーニングを定期的に行うことが大切です。
- どんな歯ブラシや歯磨き粉を使えば効果的ですか?
-
お口の中の状態、歯並びによっておすすめする清掃器具(歯ブラシ・タフトブラシ・歯間ブラシ・フロスなど)は異なります。
一度お口の中を拝見させていただいた上で、あなたに何が合っているのか、どんな磨き方をすれば効果的なのか、あなたが磨きにくい箇所はどこなのか等をお話させていただければと思います。歯磨き粉に関しては、基本的に使わなくてもいいかと思いますが、使用される場合には悪影響を及ぼす可能性のある成分もありますので、成分等を検討されたうえで、歯磨き粉を選ばれると良いかと思います。
(例)
○ラウリル硫酸ナトリウム(人工界面活性剤)- 磨けた気になってしまい、歯磨きが適当になる
- 肝障害、発がんの危険性があるかもしれない
- 残留性がきわめて高い
- 歯の表面を削るもので、特に歯茎が下がって歯の根が露出しているところを研磨剤配合の歯磨き剤で磨き続けると知覚過敏の原因になる。
- ツブツブがプラークの巣になる。
- ツブツブが溶けずに残り、歯茎の溝に入るとなかなか取れずにそこから歯周病が悪化する
- 電動歯ブラシはどうですか?
-
電動歯ブラシでも手磨きでも重要なのは、歯ブラシがきちんと歯に当たっているか、歯に接触しているかが重要です。当たっていると思っていても実は当たっていないことがほとんどです。つまり歯ブラシの当て方が大事なのです。
当て方が悪ければ、電動歯ブラシを使っても手磨きで歯磨きをしても、汚れはとれないため関係ありません。ある有名な機関が検証したデータでは、電動歯ブラシのほぼ全ての商品が手磨きに劣るとしています。
しかし、手磨きよりも良く歯垢が除去できる電動歯ブラシもあります。要は使い方です。電動歯ブラシでも手磨きでも、まずはご自身の歯に合わせた歯ブラシの当て方を歯医者さんで聞いて実践してみてください。
その上でお好みの歯磨きを選ばれるといいのではないでしょうか。
- 絶対虫歯にならないですか?
-
ホームケアと歯医者さんでの定期的なメンテナンスを行っていれば、虫歯や歯周病には確実にかかりにくくなります。しかし、絶対に虫歯にならないかと言われると断言はできません。
歯磨きをしっかりと行っていても虫歯になることはあります。クリーニングで定期的に汚れを取っていても虫歯になることはあります。その理由は、毎日のご自身の歯磨きだけでは磨き残しがあるからだけではなく、その方の生活習慣にも左右されるからです。
しかし、定期的に歯医者さんでメンテナンスを行っていれば虫歯ができたとしてもすぐに発見することができ最小限の治療で済みます。
歯医者さんに行かず、気付かない間に小さな虫歯が歯の中で広がって大きくなっていることは多々あります。予防に勝る治療はないため、歯科予防することをおすすめします。
- 小さい子供でも予防歯科の施術は可能ですか?
- もちろん可能です。子供のうちから歯科予防を意識し、虫歯にならない歯周病にかからないお口の環境をつくっていくことが大切です。
- 上手に歯ブラシするコツはありますか?
-
当院でも磨き残し検査や歯磨き指導を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
ご自身の歯磨きのクセや、磨き残しのある部位を確認し、歯ブラシの歯への当て方を工夫することです。そのためには一度歯医者さんを受診し、確認されることをおすすめします。
- 歯石取りだけお願いしたいのですが可能ですか?
-
※保険診療の場合、初診時には初診料がかかりますのでご了承ください。
可能です。
- クリーニングやメンテナンスの治療回数・治療期間はどれくらいですか?
- クリーニングやメンテナンス単体の治療回数は1回、治療にかかる期間は1日です。
しかし、クリーニングやメンテナンスは1回行えばずっと安心なわけではありません。定期的なクリーニング・メンテナンスが必要です。基本的には3ヶ月に1回の受診をおすすめしておりますが、お口の中の状態によりおすすめの受診間隔は異なります。
- クリーニングやメンテナンスによるデメリットや副作用・リスクなどはありますか?
-
デメリットは特にございません。
クリーニングでは、虫歯のある方、歯周病の方、治療した歯の詰め物や被せ物に歯との隙間がある方、知覚過敏のある方などはしみることがありますが、一時的なものです。もちろん痛みのないように施術いたしますのでご安心ください。
合わせて 「Q:クリーニングに痛みはありますか?」をご確認ください。